<藤原 通信644>目の前のことに必死になれ

こんにちは、藤原です。

あなたは、何かに対し
「必死」になっていますか?

おそらくこのように言うと、

「一生懸命はやってるけど
 必死まではいけてないかも」

という人が大半を占めると
思います。

特にビジネスを長くやると
この病気にかかります。

ただ、考えてください。

病気の家族を守ろうと必死に
なっている競合他社の社長が
いたとしたら、

あなたは、その人に勝つことは
できますか?

おそらく、

気迫の時点で負けるはずです。

ただ、ビジネスは、競争であり
戦争なので、

気迫の時点で負けてしまっては
勝てる勝負も負けてしまいます。

多くの成功できない人は、
この当たり前のことが抜けています。

なぜなら贅沢しないまでも
生活ができているからです。

ここがある意味、あなたの中に
ブレーキをかけています。

ただ、あなたのご家族が難病に
かかり生死を行き来するような
現実に直面するとしたら

どうでしょうか?

しかも、その病気はお金で解決
できるとしたらいかがですか?

間違いなく必死で我を忘れ
無我夢中になってお金を稼ぐ
と思います。

しかし、このような境遇に
直面する人はそうそういません。

が、

大切なのは病気ではなく必死に
取り組む姿勢だということです。

この必死さは、多くの人の
心を打ちます。

そして、

その気持ちが純粋であればあるほど、
多くの人の共感となり、感動を呼び
起こす種となりますので、

最近、必死になれていないなと
感じているようであれば、

目の前のことにもっと真剣に
向き合い無我夢中になってください。

その一生懸命な気持ちが
次のチャンスを引き寄せます。

なぜなら、

どんな状況どんな仕事であっても
その背中を見ている人は必ずいる
からです。

しかし、

今の仕事に一生懸命に慣れない人に
次のチャンスを渡すお人好しは1人も
いません。

PAGE TOP