こんにちは、藤原です。
あなたは、営業は得意ですか?
このように言うと、
「どちらかというと苦手」
と言う人が多いわけですが、
なぜ多くの人は営業を毛嫌いし
苦手意識を持ってしまうのか?
それは、
商品を売りつけてお金を奪うもの
それが、営業
と間違った思考を持ってしまって
いるからです。
しかし、営業は嫌われ者でも
嫌がられるような仕事でも
ありません。
むしろその逆で、
「お客さんの願望を達成する救世主」
とも呼べる存在なのです。
ただこれは、
今からする考え方を持てた人だけが
得ることができる視点とも言えます。
では、営業を救世主に変える視点を
お話ししていきます。
それは、商品を売るのではなく
================
お客様が得たいと考えている
願望や痛みの解消を聞くことです。
================
この視点が、あなたの未来を変えます。
ただ、ポイントは、
売るのではなく「聞く」ということです。
ここを間違えると、クズ扱いされ
虫けら同然のように排除されます。
が、
ここで相手の話を聞きスポットライトを
きちんと相手に当てることができれば、
向こうから頭を下げ、あなたの
スケジュールの確認を急ぐように
なります。
なぜなら、
あなたは、もはや商品を売りつける
クズではなく
願望を達成してくれる救世主という
位置付けとなっているからです。
だから、
あなたのスケジュールを確保する
ために、頭を下げてくるのです。
ただ、このように言うと、
「頭を下げられても商品が売れなければ
時間の無駄。意味がない」
と皮肉を言うかもしれません。
が、
そういう奪う視点を持っている間は、
貧乏から脱することはできません。
なぜなら、
お客様は商品が欲しいわけではなく
その先ある願望や問題の解消が手に
入れば、それでハッピーだからです。
とは言え、
儲からなければやる意味なしという
気持ちも分かります。
でも、安心してください。
=================
その願望(悩み)を解決するために
この商品が存在する
=================
という見せ方をすればいいだけです。
そうすることで、
商品を販売しつつお客様の願望を
叶えることができます。
ただ、ここまで話すと、
賢いあなたは、もう1つ気づいた
ことが、あったかもしれません。
それは、
お客様の願望を聞いたはいいけど
自分の商品で、その願望を叶える
ことができない場合はどうするの?
という心配です。
その場合は、無理に自社商品を
売るのではなく
お客様の願望を叶える商品を
代理店として扱いバックマージンを
提携先からもらえばいいだけです。
この視点を柔軟に持つことができれば、
あなたは今後一生、貧乏になりたくても
貧乏になることはできません。
なぜなら、
あなたは、商品を売る営業マンではなく
お客様の願望を叶える救世主だからです。